俊基朝臣墓所 (toshimoto-ason-haka) の歴史

  1. 『 悲劇の最後の地・葛原ケ岡 』

  2. 「正中の変」 … 正中元年(1324年)

    日野資朝とともに無礼講に事寄せて倒幕の密議を図ったが、露見し捕らわれて鎌倉におくられた。

    日野資朝は佐渡に流される。日野俊基は鎌倉に送られたが、間もなく放免される。


    「元弘の乱」 … 元弘二年(1332年)6月3日

    後醍醐天皇の腹心として再度の討伐計画が発覚し幕府に捉えられこの葛原ケ岡で斬首された。


  3. 『葛原岡神社 創建 』

  4. 明治20年(1887年)

    日野俊基を偲んで葛原岡神社が創建されました。

    境内の南に宝篋印塔の俊基の墓(国史跡)が立っている。

    毎年6月3日に例祭が行われる。



  5. 『葛原岡神社 最近の情報 』

  6. 平成22年(2010年) 暮れに葛原岡神社境内に「男石」「女石」据えられました。

    平成23年(2011年) 1月から「縁結びの神」としてお参り出来るようになりました。

    「縁結びの神」石は宮城県伊具群丸森町産出の伊達冠石と呼ばれる黒系安山岩で灰黒色に光っております。


    本殿には「昇運の紙龍」が祀られております。