大江氏は【奕世(えきせい)】代々学者の家系として有名である。 かって、「大江国房(まさふさ)」は、源 義家に兵法を教授したことがある。 「大江広元」は国房の曾孫にあたる。 源 頼朝(義家の子孫)に招かれて鎌倉に来た。 鎌倉においていつも【惟握(いあく)=たれ幕】幕府内にあって、機密会議に参画していた 頼朝は、鎌倉幕府の草創に多大な功績があった大江広元に、「相模の国の毛利の荘」を与えた。 そのこと故、広元の子孫は「毛利氏」を名乗っているのである。 しかして、深い因縁があり、鎌倉幕府の創設に功績のある者の七百年後にその子孫が、幕府を倒し 王政復古の【倡首(しょうしゅ)】先駆者となったのである。 此の地は、その毛利氏の祖である、大江大膳大夫の邸宅のあった所である。 大正十四年三月 建 鎌 倉 町 青 年 団 、 |
| |
| |
☆ 大倉幕府の南方地域に屋敷はあった;説
《【吾妻鏡】の記述 》 をご参照さい。
|
☆ 大江広元邸跡の石碑建立場所に屋敷はあった;説 |
↓ 大 江 広 元 墓 (頼朝法華堂東側広場) | ↓ 大 江 広 元 墓 (塔之峰) |