屋 久 島 ( 世 界 自 然 遺 産 ) 紀 行 
  志戸子ガジュマル
  公   園
永田いなか浜 大川の瀧 千尋の瀧 紀 元 杉 ヤクスギランド 白谷雲水峡

志戸子ガジョマル公園 永田いなか浜 大川の滝 千尋の滝 紀元杉 ヤクスギランド 白谷雲水峡
   平成21年5月12日〜平成21年5月14日 

  1日目 ; 志戸子ガジュマル園
  2日目 ; 永田いなか浜・大川の瀧・千尋の瀧・紀元杉・ヤクスギランド
  3日目 ; 白谷雲水峡・奄美の里(鹿児島)


 屋 久 島 散 策  メ モ 
   ☆ 志戸子しとこガジュマル公園 (Shitoko Gajumaru Banyan Garden) ☆    (生命力の魔詞不思議に触れて…)


「ガジュマル」とはクワ科の常緑高木で熱帯アジアに広く分布し、幹からたれた気根は、地について支柱になる独特の木です。

昔から沖縄では、精霊が宿る神木と言い伝えられ、大切にされてきました。


    (《気根》…ガジュマルを特徴づけているのが、大地をまさぐる触手のよう樹上から無数に垂れ下がる気根。多雨のため、土中ではなく空中から空気呼吸

          するためと言われています。成長するともとの幹と区別がつかなくなり、しまいには古い幹は枯れ、気根が新しい幹となっていきます。

          このため「ガジュマル」は「歩く木」とも呼ばれています。)


屋久島では、海岸線沿いに多くみられます。

なかでもこの志戸子ガジュマル公園では、鬱蒼と茂った群生が圧巻で自生の北限地である。樹齢200〜300年(樹高13M)と大樹です。


志戸子ガジュマル公園で新緑の樹木を撮影することが出来ました。




◎大ガジュマル

   (Big Banyan Tree )


◎クワズイモ

   (Alocasia Odora)


◎大アコウ

   (Big tree of Ficus Superba Var,Japonica)


◎タブ・アコウ・ガジュマルの合体木

   (Coalesced tree of Machilus Tunbergil,
   Ficus Superba Var,Japonica Banyan)

TOPへ


   ☆ 永田いなか浜 ☆    (ウミガメが産卵に訪れる浜)


屋久島で最も大きい、花崗岩が風化してとても美しい砂浜です。

世界有数のあ「アカウミガメ」と「アオウミガメ」の産卵地域として有名です。

特に 「アオウミガメ」の上陸頭数は日本一と聞きます。

この時期が産卵の季節で、産卵する姿は見ることは出来ませんでしたが、ウミガメの通った跡を撮影する事ができました。



TOPへ


   ☆ 大 川おおこ の 滝 ☆    (日本の瀧100選)


照葉樹林と粘板岩の崖を落ちる落差88mで屋久島の瀧のなかで最大級を誇る。     (島内には、140以上の滝があると言う。)

瀧壷の真下で瀧の飛沫を浴び、瀧のダイナミックさを体感することが出来る。

足元に自信がなかったので、滝壺の一歩手前で撮影をした。

午後3時頃には滝にかかる虹が見られるとの事であるが、その機会を得ることは出来なかった。




   ☆ 千 尋せんぴろ の 滝 ☆    


千尋の滝は、モッチョム岳の裾の巨大な花崗岩の岩盤をV字谷に刻んで、落差60mを落ちる景観はみごとです。

滝の名前は、滝の左側にある巨大な花崗岩の一枚岩の大きさが、丁度 千人が手を結んだくらいの大きさに見える事から

名付けるられました。

    昔から、人が両手を拡げた大きさを「一尋」と呼び身体のモノサシとして使わされていた。



TOPへ

日本での杉の南限が屋久島です。
一般に樹齢が300年程と言われている杉が、2000年、3000年もの長寿の杉になるのは、多雨に恵まれた屋久島の特殊な自然環境と花崗岩の土地によるものと言われている。
通称、樹齢1000年以上の杉だけを「屋久杉」と云い、1000年以下の杉を「小杉」と云う。
屋久杉は標高1200m前後に巨大杉が多く見られます。 世界最古の「縄文杉」(樹高30m・根廻り43m)は
推定樹齢7200年と言われていますが、屋久島の略中央部地の1300mの地点にあります。

縄文杉は1966年5月に岩川さんという方が発見し、当初「大岩杉」と呼ばれていたが、取材記者が縄文土器の火焔土器に似ていると云うことで

この名前を付けたと言われています。



   ☆ 紀 元 杉 ☆    


樹齢3000年以上、樹高19.5m、根廻り13.5m。

車で樹木の近くまで行くことが出来、屋久島の太古の森の雰囲気が十二分に味逢う事ができました。




TOPへ


   ☆ ヤ ク ス ギ ラ ン ド 散 策 ☆    (太古の大自然と歴史が織りなす 緑のシンホォニー)


木道、石張歩道等が整備され、年老いた私に真下から千年杉と仏陀杉を仰ぎ見る事ができました。


屋 久 杉 の 伐 採
  ヤ ク ス ギ ラ ン ド 内 の 主 な 屋 久 杉 
名 称胸高周囲樹 高推定年齢 名 称胸高周囲樹 高推定年齢
紀 元 杉8.1m19.5m3000年  小 田 杉8.2m28.6m2500年
母子杉(母)9.0m31.1m2600年  母子杉(子)6.3m29.5m2600年
仏 陀 杉8.0m21.5m1800年  天 柱 杉8.2m33.8m1500年
三 根 杉9.3m26.1m1100年  
TOPへ


   ☆ 白 谷 雲 水 峡 散 策 ☆    (屋久島自然休養林(白谷地区))


白谷白雲峡は標高800m、面積424ha、ヤクスギ等原生的な森林に覆われた神秘的な境地を体験できました。

ハイキングなど気軽に散策できる森林リクレーション地区として昭和49年3月自然休養林に指定された地区でした。

「弥生杉」と「二代大杉」のコースを1時間半かけて、ヤクスギと照葉樹の混生した素晴らしい眺め、足元にジダ、コケ類の

地床植物の幽玄の世界を散策する事が出来ました。


  「もののけ姫の森」までは足を延ばすことは、次回の機会にゆづりました。

  ここ白谷雲水峡は、九州一の最高峰「宮之浦岳」への登山道が横断しており、「辻峠・ウイルソン株・大王杉・縄文杉」

  経由して頂上へと到達するコースは、体を鍛えて次回の屋久島た訪島した時に行きたいと思い、白谷雲水峡を後にしました。

  


再度、屋久島を訪れて、挑戦したいコース。 体力に自信をつけて!!
TOPへ

| ★   四季彩の旅・撮り歩き (TOP頁)に戻る  ★ |  | ★  Amigo Kamakura (TOP頁)へ ★ |